メールアドレスをご記入下さい


物件情報募集中

03-5542-3141
株式会社エルドランド

物件概要を見る時のポイント

第1回 基本的な知識

住居表示と地番の違いは?

物件概要で始めに必ず出てくるのがこの言葉です。物件の所在を示す表現として、この二通りの項目が必ず出てきます。ただし、住居表示が書いてあっても、地番が空欄だったり、またその逆だったりというケースがよくあります。
この場合は、物件概要を作成した人間がただ単に知らなかったり、意図的に書かなかったりという事情があるので、どちらかが空欄の場合は、仲介業者に聞くか自分で調べましょう。自分で調べる際の方法は後で簡単に説明します。

住居表示と地番をそれぞれ簡単に説明すると、

地番=土地の場所、権利の範囲を表すための登記上の番号
住居表示=建物の場所を示す番号

つまり地番は、法務局で管理されている登記上の番号、権利を示す番号であるのに対し、住居表示とは権利とは関係なく建物の場所を示す番号ということになります。

地番は法務局、住居表示は郵便局と覚えてもらうとわかりやすいでしょう。

収益物件を購入する際に、登記上重要なのは、地番のほうです。地番は権利を示す番号だからです。もし物件を購入した場合には、この地番の書かれた権利証を得るわけです。
ですから、物件を購入する前には、法務局で物件の所在する地番を調べて現在の所有者をしっかり把握することが大事です。法務局では、物件の現在の所有者だけではなく、その所有者の変遷から、現在付いている担保権など物件に関するすべての権利関係が一目で分かりますので、そこで、物件の背景や売却理由、関連する諸事情を推測することが可能になるのです。
まちがっても、住居表示だけを知った状態で物件購入するというのだけはやめてください。

ちなみに、いまでは法務局にいかなくても、ネットで簡単に登記簿謄本を調べて、現在の所有者等の情報を知ることができます。便利な世の中になりましたね。以下のサイトから調べることができます。
http://www1.touki.or.jp/

地番そのものがわからないよ! 仲介業者も知らないよ!という場合も多々あるでしょう。以外に思われるかもしれませんが、物件の所有者本人も知らないケースがあります。その場合はどうやって地番を調べるのでしょうか?ブルーマップを利用してください。ブルーマップとは、住宅地図の上に、公図に基づく公図界、公図番号、地番をブルーで記入したものです。要するに、住居表示が分かれば、ブルーマップで物件所在地の地図を開いて、そこにブルーの文字で表示されてある地番がわかります。
http://www.zenrin.co.jp/product/publication/bluemap/index.html

ブルーマップはどこにあるかというと、管轄の法務局に備えられています。個人で購入するとなると高額なので、結局法務局で調べることになります。

メールアドレス 
メールアドレス 
※登録完了まで数秒かかります。登録ボタンを押してしばらくお待ちください。